新型コロナウイルス感染症予防対策について
2023年1月28日更新
【疑わしい症状出現・濃厚接触・陽性確定時の行動確認フローチャート】
「疑わしい症状出現・濃厚接触・陽性確定時の行動確認フローチャート」で今後の行動確認をして下さい。
これからどう動けばよいか判定ができます。
★行動判定後の詳細は判定結果に沿った対応をお願い致します。
★新型コロナウイルス感染に関連した「オンライン問診」登録
【当院で妊婦健診中の方」の新型コロナウイルスPCR検査対応について】
当院は、妊婦さんや産まれてすぐの赤ちゃんも通院しているため、新型コロナウイルス感染を疑う症状がある場合や濃厚接触時のPCR検査は、発熱外来等他の病院での検査をお願いしておりました。
第7波がはじまり、発熱外来等他病院での検査予約ができないこと多くなり、診療時間前のPCR検査を緊急的に行いました。
9月になり発熱外来等他病院での検査が受けれる状況に戻ってきています。
そのため、診療時間前の、新型コロナウイルス感染を疑う症状がある場合や濃厚接触時のPCR検査の対応を一旦終了させて頂きます。
新型コロナウイルス感染を疑う症状がある場合や濃厚接触時は、発熱外来等他の病院でのPCR検査をお願い致します。
なお、妊娠36週の出産前のPCR検査は継続しております。
外来
病院の対応
●待合ラウンジでは、椅子の間隔をあけて密集を防いでおります。
●診察室・待合ラウンジなどは、定期的に換気・消毒しております。
●受付・会計には、アクリルパーティションを設置しております。
外来受診の方へ
●マスクを必ず着用してください。
●エントランスでは手指をしっかりアルコールで消毒してください。
●下記の方は来院をご遠慮ください。
- 来院前に検温いただき、37.5℃以上の方
- 感冒症状のある方(せき、鼻水、咽頭痛、倦怠感など)
- 14日以内に感染者と濃厚接触された方
- 味覚・嗅覚異常のある方
付き添いの方へ
●原則的に付き添いは禁止しております。下記の方は付き添い可能です。
- 未成年の方が受診される場合の保護者
- お子様(小学生3年生以下)
- 介助者
- 通訳
- 1ヶ月健診時の大人1名の付き添い
- 男性で検査・治療が必要な場合
病棟
面会者の方へ(1月28日更新)
※2022年12月25日~2023年1月29日まで:面会中止しております。
『2023年1月30日月曜日より』面会を再開致します。
新型コロナウイルス感染症第8派の急速拡大に伴いご入院中の面会を中止しておりましたが、1月30日月曜日より面会を再開致します。
永井産婦人科病院では、「妊婦様と生まれてくる実子様の安全」と「ご家族の一生の思い出」を両立させるべく、感染対策を行いながら、立ち会い出産・面会を実施してまいります。
入館に伴い、時間等の制限や検温等のお願いがございます。ご不便をお掛け致しますがご協力よろしくお願い致します。
以下の基準で面会が可能でございます。
体調がすぐれない場合は、ご来院をお控えください。
【面会】
《面会可能エリア》
・3階病室のみとなります。
※2階の出産フロア(LDR・安静室)は立ち会い出産時のみのご入室となります。
面会時間内であっても立ち会い出産のタイミングでなければご入室できません。
《入館できる方》
・大人の方3名様+実子様のみ入館が可能です
・大人の方は、ご主人様/パートナー様・ご両親様・義両親様の内3名様に限らせて頂きます
・実子様の人数制限はございません
※面会時間内での入れ替わりはできません。
《面会時間・曜日》
曜日 : 毎日
時間 : 17:00~19:30(最終入館 19:15まで)
《お願い》
病院では生まれたばかりの赤ちゃんたちが過ごしています。
・ご来院前に自宅で検温をお願い致します。
※37.5℃以上の熱がある、咳・鼻水・のどの痛み等の風邪症状がある、下痢・嘔吐などの消化器症状がある、味覚障害・嗅覚障害がある、その他体調不良がある場合、新型コロナウイスル感染の方との接触がある場合などはご来院を控えて下さい。
※職場や学校・保育園等で新型コロナウイスル感染の流行がある場合にはご来院を控えて下さい。
《入館時および入館後のお願い》
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後は部屋内でお過ごし下さい。トイレは部屋内のトイレをご利用下さい。
・部屋でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
【立ち会い出産】
《入館できる方》
・ご家族大人1名様のみ入館可能です。(入れ替わり不可)
・経産婦の方:ご主人(パートナー)が立ち会う場合のみ+実子様も入館可能です。(入れ替わり不可)
・実子様の人数制限はございません。
《入館時および入館後のお願い》
・入館時に検温および体調の問診をさせて頂きます。発熱や体調不良等の状況より、医師・助産師の判断で入館をお断りさせて頂く場合がございます。
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後はLDR室(分娩室)内でお過ごし下さい。トイレはLDR室(分娩室)内のトイレをご利用下さい。
・LDR室(分娩室)でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
《入館のタイミング》
・出産が近くなってから出産後1時間程度
入館のタイミングは、医師・助産師が判断させて頂き、妊婦様より電話等でお伝えいたします。
ご自宅、病院周辺、車中(病院駐車場)等お近くで待機をお願い致します。
院内での待機はできかねますのでご了承下さい。
【予定帝王切開出産時の対応】
【面会再開に関するお知らせ】 – 永井産婦人科病院【公式】立川市 産科 婦人科 出産 無痛分娩
・手術室入室15分前から手術後1時間程度のご入館が可能です。
・手術前は手術待合エリアでご面会頂けます。
・手術後は、1時間程度お部屋で一緒にお過ごし頂けます。
・入館のタイミングは、妊婦様より電話等でお伝えいたします。
・ご家族大人1名様のみ入館可能です。
・経産婦の方はご主人が入館される場合のみ+実子様も入館可能です。(入れ替わり不可)
・実子様の人数制限はございません。
・入館のタイミングは、妊婦様より電話等でお伝えいたします。院内での待機はできかねますので入館可能なお時間近くに病院にお越し下さい。
・入館時に検温および体調の問診をさせて頂きます。発熱体調不良等の状況より、医師・助産師の判断で入館をお断りさせて頂く場合がございます。
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
・手術室待合室内でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
【ご来院前のお願い】
・ご来院前に自宅で検温をお願い致します。
※37.5℃以上の熱がある、咳・鼻水等の風邪症状がある、下痢・嘔吐などの消化器症状がある、味覚障害・嗅覚障害がある、その他体調不良がある場合、新型コロナウイスル感染の方との接触がある場合などはご来院を控えて下さい。
※職場や学校・保育園等で新型コロナウイスル感染の流行がある場合にはご来院を控えて下さい。
【ご入館時のお願い】
・入館時に検温および体調の問診をさせて頂きます。
・発熱、風邪症状、その他体調不良がある場合は、医師・助産師の判断で入館をお断りさせて頂きます。
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・LDR内、手術室待合室内、お部屋でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
《立会分娩の方》
・ご入館後は、LDR室(分娩室)内でお過ごし下さい。
・トイレはLDR室(分娩室)内のトイレをご利用下さい。
《帝王切開の方》
・手術中は手術待合エリアでご待機下さい。
・お部屋へ移動後は、部屋内でお過ごし下さい。
・トイレは部屋内のトイレをご利用下さい。
入院患者様への荷物の受け渡し
●毎日 9時15分~19時45分
※休診日は14時~19時45分となります。
入院中の妊婦様へ
●お祝い膳は、各個室でのお召し上がりになっていただいております。
●ファミリールームは現在利用中止にしております。
●入院中にお届け物がございます場合は、上記時間にエントランスで案内係が預かっております。
各種教室
●オンラインクラスを行っております。開催が不定期ですので、開催・予約に関しては「お知らせ」およびインスタグラムでお知らせいたします。
●無痛分娩教室はオンラインクラスで行っております。