立川市 無痛分娩 お産 婦人科健診 中絶手術(初期・中期)

〒190-0002 東京都立川市幸町4-27-1

お問い合わせ042−535−3544

料金表

産科料金表

◆出産費用(非課税)

出産費用(全室シャワー、トイレ付個室) 料金 備考
初産 584,000円~  
経産婦 569,000円~  
別途加算費用 分娩時間外 20,000円 平日17:00~22:00、6:00~8:30
分娩深夜 25,000円 22:00~6:00
分娩休日 20,000円 日曜・祝日外来診療時間外(22:00~6:00は除く)
帝王切開術(6泊7日) 524,000円~  

※上記の金額に別途、産科医療補償制度加入金12,000円がかかります。

※分娩費用は分娩にかかった時間や処置の内容、保険診療の有無等により変わります。

※帝王切開術費用は、手術前の入院日数、手術前後に行った処置の内容により変わります。

          
出産割引 料金 備考
当院リピーター割引 20,000円割引 ファウンズ産婦人科病院または永井産婦人科病院にて出産経験のある方
三世代割引 10,000円割引 本人、夫、両親のどなたかがファウンズ産婦人科病院または永井産婦人科病院で産まれた方
若い世代応援割引 20,000円割引 出産日のお母様のご年齢が25歳以下の方
早生まれ割引 20,000円割引 1月1日0時00分~4月1日23時59分生まれ※帝王切開術には適用されません

※各割引の併用は可能です。

※帝王切開術でのご出産の場合は、早生まれ割引以外の割引がご利用できます。

◆産科外来料金表(非課税)

指導料・加算 料金 備考
初回指導料(産科) 3,000円  
指導料(産科) 1,500円  
妊婦健診(基本) 3,500円 別途、超音波検査代がかかります。
時間外加算(初診) 850円  
時間外加算(再診) 650円  
休日加算(初診) 2,500円  
休日加算(再診) 1,900円  
深夜加算(初診) 4,800円  
深夜加算(再診) 4,200円  
検査名 料金 備考
妊娠反応尿検査 2,000円  
超音波検査 3,000円  
NST(胎児心拍数モニタリング)外来 2,300円  
時間外加算(初診) 850円  
時間外加算(再診) 650円  
休日加算(初診) 2,500円  
休日加算(再診) 1,900円  
深夜加算(初診) 4,800円  
深夜加算(再診) 4,200円  
血液型(ABO式) 1,000円  
血液型(Rh式) 1,000円  
血算(貧血検査) 1,500円  
血糖検査 1,000円  
不規則性抗体 3,000円  
梅毒定性検査(RPR式) 1,000円  
梅毒定性検査(TPHA法) 1,500円  
HBs抗原(B型肝炎検査) 1,500円  
HCV抗体(C型肝炎検査) 2,500円  
風疹抗体検査 2,000円  
トキソプラズマ抗体検査(産科:初回) 1,300円  
クラミジア検査 3,500円  
ATLA抗体(成人T細胞白血病検査) 2,000円  
HIV抗原・抗体検査(エイズ検査) 2,500円  
B群溶血性連鎖球菌(GBS) 2,500円  
子宮頚がん検査 3,400円  
クアトロテスト 19,500円  
羊水検査料 117,000円〜  

◆妊婦健診モデル料金表(非課税)

本料金表は妊婦健診時の会計窓口でのお支払いの目安をお示しするためのモデル料金表ですので、投薬、検査、処置等により料金が変わります。

また、初診日、出産日により健診回数が異なります。妊婦健診期間は、計65,860円~の窓口でのお支払いが発生いたします。

★妊婦健康診査受診票

母子健康手帳交付時に妊婦健康診査受診票(枚数はお住いの自治体により異なります)を受け取ります。

受診票ごとに助成額が決まっており、妊婦健診費用の一部を受診票で助成が受けられます。

●交付される受診票の種類、枚数、助成額:東京都の場合 青色1枚、黄色14枚、白色1枚、ピンク色1枚

①妊婦健康診査受診票1回目(青色)10,880円助成
②妊婦健康診査受診票2回目~14回目(黄色)5,090円助成
③妊婦超音波検査受診票(白色)5,300円 ※自治体によって、配布枚数が異なります。
④妊婦子宮頸がん検診受診票(ピンク色)3,400円  

●東京都外で、当院で補助券が利用可能な自治体
・埼玉県(全市町村) ・神奈川県(全市町村) ・千葉県(千葉市・松戸市・市川市)
※弊院が契約していない市町村の方も妊婦健診を受けることができますが、各自で市町村役場で受診票の払い戻し(償還)を受ける必要がございます。

※一部、産後健診や新生児聴覚検査等、補助券の種類によっては使用できない場合があります。

※市町村により受診票の助成額、助成対象が異なることがございます。

来院週数モデル 健診 項目 妊婦健診料金 東京都受診票助成金額 窓口での支払額 備考
妊娠4週~6週 4週間に1回 初回指導料 3,000円     妊娠反応検査2,000円別途かかる場合がございます。
超音波検査 3,000円    
合 計 6,000円 使用不可 6,000円
妊娠7週~9週 指導料(産科) 1,500円     出産予定日決定後に母子手帳の受け取り等のご案内をします。
超音波検査 3,000円    
合 計 4,500円 使用不可 4,500円
妊娠10週~12週 妊婦健診 3,500円 ①妊婦受診票(青色) 10,880円   当院では1回目の妊婦健診で①・③・④の受診票を使用します。
超音波検査 3,000円 ③超音波受診票(白色) 5,300円  
血液型(ABO式) 1,000円 ④子宮頸がん受診票(ピンク) 3,400円  
血液型(Rh式) 1,000円    
血算(貧血検査) 1,500円    
血糖検査 1,000円    
梅毒定性検査(RPR式) 1,000円    
梅毒定性検査(TPHA法) 1,500円    
HBs抗原(B型肝炎) 1,500円    
HCV抗体(C型肝炎) 2,500円    
風疹抗体検査 2,000円    
不規則性抗体 3,000円    
トキソプラズマ抗体検査(初回) 1,300円    
子宮頚がん検査 3,400円    
HIV抗原・抗体検査 2,500円    
合 計 29,700円 19,580円助成 10,120円
妊娠13週~23週 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円   エコー動画館は経腹超音波から利用可能。(初回登録料2,200円)
超音波検査 3,000円    
合 計 6,500円 5,090円助成 1,410円
 
妊娠24週~28週 2週間に1回 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円    
超音波検査 3,000円    
クラミジア検査 3,500円    
血糖検査 1,000円    
合 計 11,000円 5,090円助成 5,910円
妊娠29週~30週 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円    
超音波検査 3,000円    
ATLA抗体検査 2,000円    
血算(貧血検査) 1,500円    
合 計 10,000円 5,090円助成 4,910円
妊娠31週~34週 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円    
超音波検査 3,000円    
合 計 6,500円 5,090円助成 1,410円
妊娠35週~ 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円    
超音波検査 3,000円    
B群溶血性連鎖球菌(GBS) 2,500円    
血算(貧血検査) 1,500円    
凝固検査 2,000円    
合 計 12,500円 5,090円助成 7,410円
 
妊娠36週~ 1週間に1回 妊婦健診 3,500円 ②妊婦受診票(黄色) 5,090円    
超音波検査 3,000円    
NST 2,300円    
合 計 8,800円 5,090円助成 3,710円

◆助産師外来(母乳外来・FSEM外来・育児相談外来)

検査名 料金 備考
母乳外来 乳腺炎 保険適応あり 初診 2,500円程度  
乳腺炎 保険適応あり 再診 1,000円程度 保険適応は4回目まで
乳腺炎以外 自費診療50分 5,000円(税込) 乳腺炎 保険適応外(5回目以降)は自費診療となります。
FSEM外来 30分 5,000円(税込)  
マタニティ相談 20分 2,200円(税込)  
育児相談 30分 3,300円(税込)  

※助産師外来は当院で妊婦健診受診中、出産予定、出産後の方を対象にしております。

◆産後ケア

   

立川産後ケア
サービス利用
(非課税)

自費(税込)
《当院出産》
自費(税込)
《他院出産》
デイサービス型 日帰り 2,000円  20,000円  30,000円
宿泊型 1泊2日 6,000円  45,000円  58,000円
2泊3日 9,000円  67,500円  87,000円
3泊4日 12,000円  90,000円 116,000円
4泊5日 15,000円  112,500円 145,000円
5泊6日 18,000円 135,000円 174,000円
6泊7日 21,000円 157,500円 203,000円
  最長6泊7日まで 最長6泊7日まで
双子管理加算 日帰り   500円    -    4,000円
1日当たり   900円    -    8,000円

婦人科(保険)料金表

◆基本診療料(保険適用の場合)

項目 料金(3割負担) 備考
初診料 860円  
再診料 380円  

◆婦人科検査(保険適用の場合)

項目 料金(3割負担) 備考
超音波検査 1,590円 保険算定は、条件により算定制限があります。
子宮頸がん検診 1,130円  
子宮体がん検診 2,010円  
コルポ検査 4,590円  
子宮頚管ポリープ切除 6,600円 ポリープの組織検査代も含めた金額です。
ホルモン検査 2,060円~2,370円 医師の診断により検査項目で金額が変わります。
貧血検査 1,330円  

◆ピル(保険適用の場合) 

項目 料金(3割負担) 備考
ルナベルLD 590円 ・左記は再診料+外来管理加算+処方箋料の金額です。
・保険適用は医師の診察の結果、月経困難症や子宮内膜症の診断の場合、適用となります。
・最大3シートまでの処方が可能です。
ルナベルULD 590円
ヤーズ(周期投与) 580円
ヤーズフレックス(連続投与) 580円

◆子宮内避妊器具・ミレーナ(保険適用の場合)

項目 料金(3割負担) 備考
ミレーナ挿入 10,620円 保険適用は医師の診察の結果、月経困難症や過多月経と診断された場合に該当となります。
ミレーナ抜去 2,260円
定期検診 1,810円  

◆性病検査(保険適用の場合)

項目 料金(3割負担) 備考
おりもの検査 960円  
クラミジア検査 1,040円  
淋菌検査 1,060円  
クラミジア・淋菌同時検査 1,280円  
膣洗浄+カンジダ治療薬投与 260円  
膣洗浄+細菌治療薬投与 230円  
梅毒検査 680円  
エイズ(HIV)検査 保険適用なし(自費診療の料金表をご確認ください。)
B型肝炎検査 800円  
C型肝炎検査 860円  

◆婦人科検診(一部公費助成・立川市)

項目 料金(3割負担) 備考
子宮頸がん検診(補助) 1,000円 補助は2年に1回で対象は20歳以上の立川市民です。
補助には立川市から届く受診票が必要です。
(ただし、免除申請該当の方・クーポンをお持ちの方は無料です。)
子宮頸がん+体がん検診(補助) 2,000円 免除申請該当の方は無料です。

婦人科(自費)料金表(課税)

◆基本診療料(自費の場合)

項目 料金(税込) 備考
初回指導料(婦人科) 3,300円  
指導料(婦人科) 1,650円  
超音波検査 3,300円  

◆低用量ピル(自費のみ)

項目 料金(税込) 備考
ファボワール 2,100円/1シート

・最大6シートまでの処方が可能です。
・毎回医師の診察が必要です。

マーベロン 2,300円/1シート
トリキュラー 2,100円/1シート
アンジュ 2,500円/1シート
ピル診察料 880円 初再診関わらず、左記の金額です。
ピル採血料 6,600円  

◆緊急避妊ピル(自費のみ)

項目 料金(税込) 備考
レボノルゲストレル1錠 7,700円

 

◆月経移動ピル(自費のみ)

項目 料金(税込) 備考
プラノバール(中用量ピル) 3,300円

再診料、指導料、処方料、薬剤情報提供料などは特に頂いておりません。検査を行った場合は別途費用がかかります。

◆避妊リング(自費の場合)

項目 料金(税込) 備考
ミレーナ挿入 40,700円  
ミレーナ抜去 4,400円  
ミレーナ交換(抜去+挿入) 44,000円  
定期検診(各回) 2,760円  

※上記の金額には初再診料が含まれています。

※保険診療の適応となる可能性がありますので、来院時には保険証をご持参ください。

◆ワクチン(自費のみ)

項目 料金(税込) 備考
風疹ワクチン 7,700円

 

麻疹風疹混合ワクチン(MR) 9,900円  
子宮頸がんワクチン(シルガード9) 24,750円 9価ワクチン。公費補助の場合は無料で接種できます。
子宮頸がんワクチン(ガーダシル) 16,500円 4価ワクチン。公費補助の場合は無料で接種できます。

◆婦人科検診(自費の場合)

項目 料金(税込) 備考
子宮頸がん検診 3,600円

 

子宮体がん検診 6,600円  
梅毒定性検査(RPR式) 1,100円  
梅毒定性検査(TPHA法) 1,650円  
クラミジア検査 3,850円  
淋菌検査 3,850円  
クラミジア・淋菌同時検査 5,100円  
HIV抗原・抗体検査(エイズ検査) 2,750円  

◆女性ブライダルチェック

項目 料金(税込) 備考
女性ブライダルチェック基本セット 25,500円

婦人科健診(内診・問診)
超音波検査(子宮・卵巣)
血液血球検査(白血球、赤血球、ヘモグロビン量、ヘマトクリット、血小板数)
血液感染症検査(B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV、トキソプラズマ、風疹抗体)
おりもの検査(クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジダ)
子宮頸がん検査(細胞診)

女性ホルモンオプションセット 6,600円 黄体形成ホルモン、卵胞刺激ホルモン、エストロゲン、プロラクチン
卵巣年齢検査オプション 6,100円 抗ミュラー管ホルモンAMH
子宮体がん検査オプション 7,400円 細胞診(子宮内膜)
甲状腺ホルモン検査オプション 4,400円 甲状腺ホルモン(FT3、FT4)、甲状腺刺激ホルモン
HPV(ヒトパピローマウィルス)検査オプション 4,400円 HPV(ヒトパピローマウィルス)

※初再診料は必要ありません。

※オプション(セット)は、基本セットの追加で測定することができます。

◆男性ブライダルチェック

項目 料金(税込) 備考
男性ブライダルチェック基本セット 25,500円

血液血球検査(白血球、赤血球、ヘモグロビン量、ヘマトクリット、血小板数)
血液感染症検査(B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV、風疹抗体)
尿検査(クラミジア、淋菌)
精液検査(精液量、精子数・形態・運動率)

ムンプス抗体オプション 2,600円 ムンプス抗体
精液単独検査 5,500円 精液量、精子数・形態・運動率

※初再診料は必要ありません。

※オプション(セット)は、基本セットの追加で測定することができます。

不妊治療料金表

◆不妊治療(保険適用の場合)

項目 料金(3割負担) 備考
人工授精 5,700円 ・保険適用は医師の判断によります。
・抗生剤費用も含めた金額です。
・超音波検査等、別途費用がかかります。

♦不妊治療(自費のみ)

項目 料金(税込) 備考
抗ミュラー管ホルモン(AMH) 9,000円  
精子不動化抗体 7,200円  
人工授精(AIH) 17,600円 超音波・抗生剤費用も含めた金額です。
子宮内フローラ(子宮内細菌叢)検査:1回目 48,400円  
子宮内フローラ(子宮内細菌叢)検査:2回目 36,300円  

中絶手術料金表(課税)

項目 料金(税込) 備考
妊娠11週未満 初期中絶 72,000円

 

妊娠11週~11週6日 初期中絶 100,000円  
初期中絶時MVA使用追加料金 15,000円  
妊娠12週~19週6日 中期中絶 50,000円〜 出産育児一時金制度を利用しない場合は、+488,000円かかります
妊娠20週~21週6日 中期中絶 100,000円〜

※初期中絶費用には、術前診察、術後診察、薬代、検査代、麻酔代が含まれております。

※初期中絶で、前泊(食費込)が必要な場合は相部屋5,500円(税込)、個室11,000円(税込)が別途かかります。

※中期中絶費用には、初診料、手術費、埋蔵費、入院費、術後診察費などすべて含まれております。

※中期中絶で、延泊が必要になる場合は入院費1日28,160円(税込)が必要になります。

永井産婦人科病院

190-0002 東京都立川市幸町4-27-1

  • JR線「立川駅」北口出口より西武バス6、7、8番乗り場から乗車、『砂川九番』下車、徒歩3分。
    西武拝島線「東大和市駅」より西武バス立川駅北口行き乗車、『砂川九番』下車、徒歩3分。

  • 駐車場あり

  • お問い合わせ042−535−3544

診療時間
-
-
- 原則予約制※1

受付時間

【月~土】
初診 AM8:30~11:00 PM14:00~16:00
再診 AM8:30~11:30 PM14:00~16:30
【日・祝】
初診・再診 8:30~13:00

※1:日曜日について
日曜日の外来診察は、原則予約制にさせていただきます。
以下の方は予約外でも受診可能です。

<予約外でも受診可能な方>
・当院で妊婦健診中の方
・当院で分娩予約をされている方
・当院で分娩希望の初診の方
・当院でご出産された方
・当院でメルスモンの注射を定期的に受けている方
・アフターピル処方希望の方

※2:休診について
不定期に休診日があります。ホームページでご確認ください。