お知らせの記事 news -
【面会再開に関するお知らせ】
2022年10月2日より面会を再開致します。
新型コロナウイスル感染症第7派の急速拡大に伴いご入院中の面会を中止しておりましたが、10月2日より面会を再開致します。
永井産婦人科病院では、「妊婦様と生まれてくる実子様の安全」と「ご家族の一生の思い出」を両立させるべく、感染対策を行いながら、立ち会い出産・面会を実施してまいります。
入館に伴い、時間等の制限や検温等のお願いがございます。ご不便をお掛け致しますがご協力よろしくお願い致します。
2022年10月1日
医療法人五葉会 永井産婦人科病院
理事長 田村 俊男
【ご面会】
《面会可能エリア》
・3階病室のみとなります。
※2階の出産フロア(LDR・安静室)は立ち会い出産時のみのご入室となります。
面会時間内であっても立ち会い出産のタイミングでなければご入室できません。
《入館できる方》
・大人の方3名様+実子様のみ入館が可能です
・大人の方は、ご主人様/パートナー様・ご両親様・義両親様の内3名様に限らせて頂きます
・実子様の人数制限はございません
※面会時間内での入れ替わりはできません。
《面会時間・曜日》
曜日 : 毎日
時間 : 17:00~19:30(最終入館 19:15まで)
《お願い》
病院では生まれたばかりの赤ちゃんたちが過ごしています。
・ご来院前に自宅で検温をお願い致します。
※37.5℃以上の熱がある、咳・鼻水・のどの痛み等の風邪症状がある、下痢・嘔吐などの消化器症状がある、味覚障害・嗅覚障害がある、その他体調不良がある場合、新型コロナウイスル感染の方との接触がある場合などはご来院を控えて下さい。
※職場や学校・保育園等で新型コロナウイスル感染の流行がある場合にはご来院を控えて下さい。
《入館時および入館後のお願い》
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後は部屋内でお過ごし下さい。トイレは部屋内のトイレをご利用下さい。
・部屋でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
【立ち会い出産】
《入館できる方》
・ご家族大人1名様のみ入館可能です。(入れ替わり不可)
・経産婦の方:ご主人(パートナー)が立ち会う場合のみ+実子様も入館可能です。(入れ替わり不可)
・実子様の人数制限はございません。
《入館時および入館後のお願い》
・入館時に検温および体調の問診をさせて頂きます。発熱や体調不良等の状況より、医師・助産師の判断で入館をお断りさせて頂く場合がございます。
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後はLDR室(分娩室)内でお過ごし下さい。トイレはLDR室(分娩室)内のトイレをご利用下さい。
・LDR室(分娩室)でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
《入館のタイミング》
・出産が近くなってから出産後1時間程度
入館のタイミングは、医師・助産師が判断させて頂き、妊婦様より電話等でお伝えいたします。
ご自宅、病院周辺、車中(病院駐車場)等お近くで待機をお願い致します。
院内での待機はできかねますのでご了承下さい。
【予定帝王切開出産時の対応】
・手術室入室15分前から手術後1時間程度のご入館が可能です。
・手術前は手術待合エリアでご面会頂けます。
・手術後は、1時間程度お部屋で一緒にお過ごし頂けます。
・入館のタイミングは、妊婦様より電話等でお伝えいたします。
・ご家族大人1名様のみ入館可能です。
・経産婦の方はご主人が入館される場合のみ+実子様も入館可能です。(入れ替わり不可)
・実子様の人数制限はございません。
・入館のタイミングは、妊婦様より電話等でお伝えいたします。院内での待機はできかねますので入館可能なお時間近くに病院にお越し下さい。
・入館時に検温および体調の問診をさせて頂きます。発熱体調不良等の状況より、医師・助産師の判断で入館をお断りさせて頂く場合がございます。
・入館時にアルコールによる手指消毒およびマスクの着用をお願いしております。
・入館後は、途中退出・再入室ができません。飲料が必要な方はご持参下さい。
・手術室待合室内でのお食事はご遠慮下さい。飲水のみ可能です。